釚は釜の釚付にかけ、釜の上げ下げや移動の際に用いる金属製の輪っかです。鐶とも書きます。

※釚付(釜のページも参照されたし)

※釚
形状にも様々なものがあります。
・大角豆釚(ささげかん)
大角豆を輪にしたような形。
・捻釚(ねじかん)
輪の途中・全体・一部を捻じった形。
・木賊釚(とくさかん)
シダ類トクサ科の多年草の形。
・蜻蛉釚(とんぼかん)
蜻蛉の形。尻尾をかける構造。
・大釚
釣釜の時に使用。
・水屋釚
真鍮(しんちゅう)製で箱炭斗に仕組む。

----------------------------------------
参考文献『茶道具百科』淡交社
----------------------------------------

 

眠ったままのお茶道具はございませんか?

きちんと拝見ししっかりと買取ります!!

↓↓

詳細はコチラ https://sawa-d-guya.com/things/tyadougu_kaitori/