【炉縁】
炉の切られた茶室。炉と畳の間に木製の枠をはめます。この枠を炉縁と呼びます。
決まりとして、小間には木地、広間には塗ものを使用するとなっています。
【木地の材質】
沢栗・寺社の古材・欅(けやき)・黒柿・桑など。

【塗もの】
檜(ひのき)の真塗(しんぬり)を正式に、溜塗、掻合わせ塗、蒔絵など。

----------------------------------------
参考文献『茶道具百科』淡交社
----------------------------------------

眠ったままのお茶道具はございませんか?

きちんと拝見ししっかりと買取ります!!

↓↓

詳細はコチラ https://sawa-d-guya.com/things/tyadougu_kaitori/