10月7日は青森県弘前市のお客様よりお茶道具の出張買取り依頼をいただきました。
お電話にて「お茶道具を無料でもいいので引取っていただけないでしょうか?他にもお声をかけたのですがお茶道具は今価格が安いからいりませんと言われました。お宅様でどうにかなりますか。」とお問い合わせいただきました。詳しくお話をお聞きしましたところお道具の点数も沢山あるということでしたので、遠方ではありますが出張してみようと思いました。さすがに無料で引取りという形は当店ではとっておりませんので「無料ではなくきちんと拝見した上で買取りさせていただきます。」という旨をお伝えし出張する運びとなりました。
初の東北地方と何分移動距離が1000㎞ほどありましたので前日に青森県入りをし、翌日お伺いさせていただきました。
お道具のあるお部屋へ案内いただきますと押入含め沢山のお茶道具が保管されておりました。
お客様から「かなり数がありますのでどのような形を取るのが良いでしょうか?」とご質問いただき「全てとは言わず思い入れもお有りだと思いますので、譲っていただけるお道具を出していただけましたら、きちんと拝見させていただきご納得いただけましたら買取りへという形でいかがでしょうか。」とお答えしました。
そしてお客様が中より選別しながらお道具を出していただいたものを拝見させていただきました。
お茶碗、水指、香合、蓋置、御棚類という順番にて並べながら拝見させていただきました。お稽古道具が中心でしたがその中でも細かく査定させていただき、煌びやかな色絵のものや、蒔絵が施されたものなどレベルに応じて種類を分けていきました。査定額は種類ごとに均一のお値段を付けさせていただきました。出していただいたお道具の中に1点だけ時代が古い三嶋手の高麗茶碗がありましたのでそちらは1点でしっかりと評価させていただきました。
それぞれ説明を加えながら査定額をご報告させていただきましたところ「きちんとお値段を付けていただいて買取りしていただけるので良かったです。三嶋茶碗も高く評価していただけて良かったです。」とご納得のお言葉をいただき選別していただいたお茶道具を買取りさせていただけることになりました。
今回買取りさせていただきましたお道具たちは次の欲しい方のもとへときちんと橋渡しして参ります。また三嶋茶碗は私のお好みでもありましたので大切に使い、日々の一服を頂戴させていただきます。
この度は数ある業者の中より当店へご依頼をいただき誠に有難うございました。
「お家や蔵の整理で出てきました今では使わない骨董品・古道具・お茶道具などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。京都府内は勿論、近畿圏、中四国方面、九州地方、中部北陸地方と店主が直々に全国出張にてまいります。丁寧に拝見しきちんと買取りさせていただきます。ご依頼をお待ちしております。」
◎お問い合わせについて
・お電話・メール・フォームをご利用の場合
・簡単LINE査定ご利用の場合