野間焼の解説です。
野間焼(のまやき)は福岡県福岡市野間町のやきものです。
文久2年(1862)に須恵皿山役所管理のもとに安永与十が棟梁となり開創しました。
製品は須恵焼と同種の磁器です。
維新の改革で明治3年(1870)廃窯となりました。
後に沢田舜山が明治8年(1875)頃に再興し行平・茶瓶・土鍋・土釜・植木鉢など精巧品を出しました。しかしながら間もなくして絶えました。

----------------------------------------
参考文献『原色陶器大辞典』
----------------------------------------

福岡県で古道具、骨董品、茶道具の買取りしております。

そのガラクタ捨てるの待ってください!!

眠ったままの古道具・骨董品はございませんか?

きちんと拝見ししっかりと買取ります!!

         ↓↓

ホームページ:https://www.sawa-d-guya.com