10月6日は青森県八戸市のお客様より宅配にてお茶道具の買取り依頼をいただきました。
数日前にお客様から当ホームページお問い合わせフォームにあります「簡単LINE査定」よりお茶道具15点のお写真を添付したメッセージを頂戴しました。
内容はお茶道具の簡単査定及び出張可否についてでございました。先ずは簡単査定については実行させていただきました。出張に関しましては先月からご縁のある青森県でしたが、お道具の点数が少量であるのとかつ遠方になりますので、経費などを考慮させていただきできかねる事情をご説明させていただきました。それに加えて※宅配(着払)※にての買取り方法もお伝えさせていただきました。
お客様より折り返しのご連絡を頂戴があり、ご納得いただけた12点のお茶道具を宅配にて買取りのご依頼を承諾していただけました。
買取りさせていただきましたお道具は、お茶碗4点に棗が3点、茶入2点、香合1点、蓋置1点、花生1点でした。お稽古道具に相当するものでしたが中には、中村康平作の飴釉茶碗もありこちらは1点にて評価させていただきました。残りのお道具はグループごとに茶碗が3点均一、棗と茶入が5点均一、香合と蓋置が2点均一、花生は1点のみでしたのでそれぞれを評価させていただきました。

昨日、それぞれのお道具の状態を確認し目立った傷などもなく当初の査定額にて買取りすることができました。翌日お客様のご指定の口座に送金させていただく旨のメッセージを送り、お振り込みを実行しました。
今回買取りさせていただきましたお道具たちは次の欲しい方のもとへときちんと橋渡しして参ります。
この度は数ある業者の中より当店へご依頼をいただき誠に有難うございました。
↓最後に宅配買取りについて↓
宅配買取の流れ
①お問い合わせ方法
ホームページのお問合せ欄より「簡単LINE査定」もしくは「お問合せフォーム」にてお写真などを添付いただきます。
②査定のご報告
頂戴しましたお写真などをもとに簡単に仮査定します。LINE・メール・お電話のいずれかの方法でご報告させていただきます。
③お道具の発送
②の仮査定にご納得いただけましたらお道具と本人確認ができる書類のコピー(免許証・保険証など)、ご指定の口座情報のメモをホームページに記載されております宛先に着払にて発送していただきます。発送完了後に追跡番号・送料をLINE・メールにてご連絡くださいませ。
※発送の注意点として※
発送中の事故などにつきましては保証できかねますので、お道具の破損がないように厳重梱包をお願い申し上げます。またオススメの宅配業者は日本郵便を指定させていただいております。
④お道具の確認と最終査定報告
無事に到着しましたらお道具の状態(傷など)を確認させていただき最終査定のご報告をさせていただきます。
※傷などが見受けられましたら査定額が下がる場合があることもご理解くださいませ※
⑤お振込
最終査定にご納得いただけましたらご指定の口座に送金させていただきます。ご確認いただき無事に送金されておりましたらこれにてお取引完了となります。
※ご納得いただけずお道具の返品の際には送料はお客様にてご負担いただきますことご了承くださいませ※
以上が宅配買取りの簡単な流れとなります。何かご不明な点などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
「お家や蔵の整理で出てきました今では使わない骨董品・古道具・お茶道具などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。京都府内は勿論、近畿圏、中四国方面、九州地方、中部北陸地方と店主が直々に全国出張にてまいります。丁寧に拝見しきちんと買取りさせていただきます。ご依頼をお待ちしております。」

◎お問い合わせについて
・お電話・メール・フォームをご利用の場合
・簡単LINE査定ご利用の場合






