源内焼の解説です。
源内焼(げんないやき)は讃岐国志度(香川県大川郡志度町)の陶器です。
宝暦年間(1751-1764)にご存知の方も多いと思いますが、平賀源内が長崎から伝えた交趾焼の陶法によってはじめました。
作品は主に弟子の脇田(堺屋)源吾(舜民)や五番屋伊助(赤松松山)が源内の指導によって焼かせました。
世界図・日本図の地図や西洋風の斬新な意匠が特色です。これは平賀源内の案によるものと考えられています。
確認されているものでは源吾の手によるものが多く「志度舜民」「舜民」「民」などの銘印が見られます。

----------------------------------------
参考文献『原色陶器大辞典』
----------------------------------------

香川県で古道具、骨董品、茶道具の買取りしております。

そのガラクタ捨てるの待ってください!!

眠ったままの古道具・骨董品はございませんか?

きちんと拝見ししっかりと買取ります!!

         ↓↓

ホームページ:https://www.sawa-d-guya.com