さて、皆さまは今年のお盆は如何お過ごしなされましたでしょうか?今冬から猛威をふるう疫病「COVID-19」の影響もあり、自粛をされた方が多いのではないでしょうか?感染拡大の懸念から、日本政府の政策「GO TOトラベル」も不発に終わりそうで休暇のひとつの楽しみを奪われた感が強く、また両親・祖母のいる故郷への帰省も高齢者への感染拡大を防ぐために、悩まれた方々がほとんどで寂しい思いをされた方々が多かったのではないでしょうか。この疫病は人間から当たり前にあった多くのものを奪っています。本当に早くの終息を待つばかりです。

私も今年のお盆は毎年祖母のいる石川県七尾市へ帰省しているのですが、今回ばかりは父共々自粛いたしました。90という高齢になり、会える時間も少なくなってきているのでとても寂しい気持ちになりました。買取り業務のほうも感染拡大の影響でしょうか?ぱったりと依頼がなくなりました。例年数件の依頼があるのですがお盆までに0というのは初めてかもしれません。そんな中、気持ちを切り替え久しく控えていたお道具の資料探しをしてみました。ネット、近くの本屋で色々探し専門書を買い求めました。お茶道具の書籍を中心に「棗・水指・お道具取り合わせ」など自分の中では発掘ものでありました。お盆中は息子と遊ぶ傍ら空いた時間でそれらを今も読みふけっております。

・お茶道具の参考書を中心に

内容をざっくりと。

①茶の漆芸「棗」池田巖ー淡交社
茶道具の一種薄茶器〈棗〉の魅力を128点をオールカラーで掲載。

②「嵯峨棗」池田巖ー淡交社
京都の町の無名工人たちによって作られた量産品「嵯峨棗」に特化し、魅力を70点余り紹介。

③水指ー鑑賞と取り合わせ-淡交社
「淡交」の別冊。水指の歴史、分類の解説、取り合わせなど「水指」だけに特化した内容。

④「茶の湯取り合わせのくふう」三田富子著ー淡交社
作家で茶道家の著者が春夏秋冬を名品でなくてもくふう次第で楽しめる様を綴っておられます。

私にとって今夏のお盆は寂しい中にも得られたものも沢山ありました。子供と過ごす時間、勉強する時間と、お盆明けの活力になれば良いと思っております。

 

最後に、今夏の自粛中にお家や御蔵、物置などを整理された際に出てきた今では使わない「骨董品・古道具・お茶道具」など処分をご検討であれば是非ともご依頼いただければと思います。丁寧に拝見しきちんと買取りさせていただきます。お道具の命を次の世代へ受け継ぐ橋渡しを使命にお盆明けから頑張ってまいりたいと思います。また出張に際しては以下のような注意事項を掲げて業務を行っております。

今後の出張買取りで守っていきたい注意事項(コロナ対策)

ー店主が実行する項目ー
・自らの検温を行います。
・マスクの着用で接客応対させていただきます。
・アルコール除菌薬を携帯、訪問直前・直後に手指の消毒をさせていただきます。
・お道具拝見時、お客様との間隔は2メートル以上とらせていただきます。
・急な体調不良が見られた場合は連絡させていただき訪問を延期もしくは中止させていただきます。
・その他注意事項。

ーお客様にお願いしたいことー
・お道具を拝見させていただく部屋などの換気をお願いいたします。
・お道具の拝見にあたりお家の中に入られたくない場合は外にて拝見させていただく形でも対応します。
・お道具をご一緒に拝見し様子をご覧になられる場合は2メートル以上の間隔をとっていただきます。
・お客様におかれましてもマスクの着用をお願いします。
・滞在時間短縮をご希望の場合は事前に「フォーム」、「簡単LINE査定」などを活用してくださいませ。
・代金を支払い、確認、受け取り後は手指の消毒をお願いします。
・急な体調の不良が見られる場合はご連絡くださいませ。
・その他注意事項。

 

「お家や蔵の整理で出てきました今では使わない骨董品・古道具・お茶道具などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。京都府内は勿論、近畿圏、中四国方面、九州地方、中部北陸地方と店主が直々に全国出張にてまいります。丁寧に拝見しきちんと買取りさせていただきます。ご依頼をお待ちしております。」

◎お問い合わせについて

・お電話・メール・フォームをご利用の場合

 

・簡単LINE査定ご利用の場合